こんにちは。進学塾作人舘八幡平教室の坂本です。
私立高校の前期入試、公立高校の推薦入試の日程が終了し、
公立高校一般入試までは残すところあと39日となりました。
白ゆりテストを受けた後、塾生に手ごたえを聞くのですが、
「解けたはずの問題で間違えた」という感想をよく聞きます。
・計算ミス
・化学式の「→」を「=」で書いてしまった
・答えは分かっていたのに、漢字を間違えた
・英単語のスペルミスで点を落とした
等々。
答案用紙を見ると、空欄の部分に目が付きやすいですが、
解けたはずの問題を解ききることができれば、それだけでも点数が上がります。
しかし、「解けたはず」で終わってしまえば点数には繋がりません。
そのような問題を解ききるために何をすれば良いかは
知識の定着だったり、字を丁寧に書くことだったり、一人一人異なります。
テスト後は、なぜその間違いをしたのか振り返り、
確実に点数を獲得できるように対策していきましょう。
天気予報を見ると、雪マークがチラホラ…
寒い日も続くようです。体調と外出時のお足元にお気をつけてお過ごしください。