2学期に入り、またいつもの学校生活が戻ってきたという感じでしょうか。
中3生は、2学期は中間テスト、期末テストがありますが、それと並行して入試対策も進めなくてはなりません。
これまでコツコツと中1・2年内容を身に着けた人にとってはそれほど苦ではないと思いますが、
「これから頑張ろう!」と思っていた人にとっては悩ましいことだと思います。
「どちらにせよ勉強だし、まあ頑張れるよ!」と思った人もいると思いますが、秋にはもう一つ大イベントが。
それは文化祭です。
文化祭準備でなんだかんだと時間が取れず…。
そうこうしているうちに定期テストが…。
そして11月末から12月頭にかけて実力テストが行われ…。
その成績を見ながら12月の学校の面談で「どこに出願しますか?」という話になります。
思った以上に進路決定のタイミングは早いのです!
どのように勉強したら2学期の忙しさにも負けず受験勉強が進められるかを塾では指導しています。
また、中1・2年生の皆さんも2学期の中間・期末テストは重要です。
定期テストの成績=内申点ですから、受験勉強はもう始まっているんだ!という先取りの意識で頑張ってみましょう。
作人舘での受験勉強、定期テスト対策がどのようなものか興味のある方はお気軽にお問い合わせください。
無料学習相談、無料体験授業も随時受付中です!