牛の歩みも千里
牛は歩くのがとても遅いですが、そんな牛でも歩き続ければ遠くまでたどり着けます。日々コツコツと努力を続ければ目標を達成出来るという意味のことわざです。
新学期、新生活が始まる中で、一日一日が目まぐるしく過ぎていくと思います。そうした時に、この言葉を思い出して、行動してくれたら幸いです。
行動する目的は人それぞれです。「将来の自分の為」でも良いですし、「将来の自分が誰かを幸せにする為」にでも良いです。自分が考え、行動をし、上手く出来たこともそうでなかったことも、そのすべてがみなさんの成長に繋がっています。
学校の授業は同じ学校同士であれば、同じ内容を学び、同じ時間を過ごします。そうした中で「あの子は出来る子だから…」と「実力差」や「諦め」を感じる必要はありません。その出来る子も最初から出来るわけではなく、見えない所で相当な努力をしていますよ、きっと。一日一日を大切に過ごし、最高の新学期をスタートさせてみませんか。