ご覧いただき、ありがとうございます。
6月19日より日本全国都道府県をまたいでの移動も解除となりました。
コロナウィルスの猛威も収束に向かっているように思えますが、作人舘では「次への準備」を進めています。
岩手県では今回のコロナウィルスによる被害は奇跡的にも報告がありませんでしたが、それでも今後どうなるか誰も経験したことのない日々です。
…だからこそ!動ける今を大切にし、この夏を自らを高める時間にしてほしいと思います。
中学3年生は今年に限っては勝負の冬ではなく、「勝負の夏」となるでしょう。
中総体にむけて練習も頑張る傍ら受験勉強も可能なペースで始め、中総体が一段落したら少しずつ受験勉強に力を入れ、しっかりとした学習サイクルを秋口までに作ることをお勧めします。
受験生でなくても、日々習ったことを復習するとともにより幅広い問題への対応力を磨ける良い機会です。
とある学校では、今回の理科の定期テスト範囲が地学、化学分野すべてという膨大な範囲のため学校の授業の進みがはやく、理解できぬまま試験範囲が終了してしまったという話を聞きました。今後、学校の授業が止まってしまうとこうした授業の進みがどの中学でも起こることは予想に難くありません。
今年の夏休みは例年に比べ長く設定されています。その中で、「せめて学校で学習した内容をもう一度おさらいをしておきたい」や「先取をして2学期に余裕をもって臨みたい」と様々な思いがあると思います。
作人舘では、この夏頑張ると心に決めた生徒さんたちを全力で応援する準備を整えております。
無料体験授業、無料学習相談も随時行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。